• お電話でご相談 お気軽にご相談ください。ご要望をお伺いして最適なホームをご紹介します。0120-85-6543
  • 東京 横浜
  • 相談員の出張相談 訪問による出張相談を行っています。ご自宅またはご希望の場所をご指定下さい。 0120-85-6543
  • お問い合わせフォームはこちらから

スタッフブログ

2016年5月17日 火曜日

「ブランニュー杉並高井戸」

こんにちは、こば です。

沖縄は梅雨入りしたそうですね。
嫌がっても必ず東京にもやってくるんですよね。
ゆううつです。

それはさておき、
今日はホーム紹介を。

今月5月8日に東京都杉並区に
老人ホームが新たにオープンしました。
その名も、介護付有料老人ホーム
「ブランニュー杉並高井戸」です。

運営は、ミサワホームと三菱UFJリースの共同出資する
株式会社です。
社名だけで一定の安心感が得られるのは
私だけでしょうか。

こちらも 自信を持ってお勧めできる施設です。
魅力をしっかり伝えきれればいいのですが・・・。


まずは写真から。
オープン前に伺ったので若干殺風景かもしれませんが
その点はご愛嬌。

外観
ブランニュー杉並高井戸_外観

エントランス
ブランニュー杉並高井戸_エントランス

このクラス・グレードの新築になると
良い意味で設備面はそこまで大差はなくなります。

各フロアの食堂。
ブランニュー杉並高井戸_食堂

ブランニュー杉並高井戸_食堂2

1Fには食堂脇にテラスも
ブランニュー杉並高井戸_テラス

建物はL字型をしていて食堂を真ん中に配置。
その周りに居室を配置。
ブランニュー杉並高井戸_食堂3
それら居室を見渡せるように食堂脇にスタッフコーナーを。
ブランニュー杉並高井戸_スタッフルーム

居室前に自分らしさを演出できる飾れる表札。
ブランニュー杉並高井戸_表札 ブランニュー杉並高井戸_居室

1人であれば十分な18㎡の居室。
ブランニュー杉並高井戸_居室2

ブランニュー杉並高井戸_居室3 ブランニュー杉並高井戸_居室4

ブランニュー杉並高井戸_居室5 ブランニュー杉並高井戸_居室6

ブランニュー杉並高井戸_居室7

ブランニュー杉並高井戸_居室8

写真より部屋の奥行きはあります。
ベッドまでにもこんなに十分なスペースが。
ブランニュー杉並高井戸_居室9

ちなみにベッドにはちょっと工夫を。
ブランニュー杉並高井戸_眠りスキャン
これは「眠りスキャン」と言って寝具の下に敷くことにより
入居者の今の状態「睡眠」「覚醒」「起き上がり」「離床」を
感知しスタッフに知らせてくれる装置。
最近、これを導入している施設は多くなっています。
これにより睡眠のリズムが把握できる為、
夜間帯の訪室・トイレ誘導などのタイミングを
本人の睡眠状況をみながらなるべく負担の少ない時間帯に
タイムリーに行なえるようになります。
画期的です。

窓からの眺めはこんな感じ。
閑静な住宅街で低層エリアの為、落ち着いた風景です。
ブランニュー杉並高井戸_景色

浴室は個浴・リフト浴・機械浴の3種類。
今回はあまり見慣れている方も少ないと思う
リフト浴の実演を。

普通の個人用の浴槽脇にあるのがリフトです。
ブランニュー杉並高井戸_浴室
浴槽をまたげない方はこちらに乗ってもらい
上にあがって ブランニュー杉並高井戸_浴室2
横にスライド  ブランニュー杉並高井戸_浴室3

そしてゆっくり、ザブーン。
ブランニュー杉並高井戸_浴室4

天井からつり上げるタイプもありますが
こちらのほうが地面からの距離が短いので
恐怖感も薄らぐようです。

特別に写真にはしてないですが
施設内の共用部・居室部などの
床材にも気を使ってました。
「衝撃吸収フロア ネクシア」を採用。
その名の通り、見た目はフローリングですが
実際はやんわりとした踏みごこちなんです。

どんな施設でも必ず避けては通れないのが
『転倒事故』。

転倒させない努力ももちろんですが、
転倒しても「大きなケガになりにくい」工夫も
大事です。
この床材は 本畳の堅さに近い安全性を
確保しているそう。
すごいです。

ちなみに、初めて知った団体ですが
「日本転倒予防学会」推奨品だそう。



職員が動きやすい配慮も随所に。
例えばこれら。
ブランニュー杉並高井戸_フットセンサー ブランニュー杉並高井戸_汚物処理
左写真は汚物処理室の開閉センサー。
スタッフが汚物処理中の衣服などを持ったままでも
ドアの開閉ができるよう足を下の穴に入れると
自動でドアが開きます。
ドアの取っ手に触れないので感染症リスクの
軽減にもつながります。

右写真は汚物処理室内部。
左に置いてある白い台は他施設にもありますが、
その台の下にはちょっとした台座を置き
スタッフが処理中に無用に屈まなくてもいいように
高さを確保してます。

また、その右の薄緑の物は
あまり見ないタイプ。
これも白い台と同様に汚物処理用の台、
というか浴槽タイプ。

衣服だけではなく、シーツなどの
大物が汚れた場合には
これくらいの大きめのタイプが重宝されます。

ちょっとした設備ですが
毎日の事なので快適な職場環境は
うれしいかぎりだと思います。


ソフト面での特色を
3点挙げたいと思います。

①手厚い職員配置
なんといっても職員配置がかなり手厚いです。
義務付けられている3:1の2倍である『1.5:1』。

スタッフが手厚い事で得られることはたくさんあります。
「声掛けの頻度」「ナースコールの迅速な対応」
「レクリエーションの充実」「個別的な要望への対応」
などなど。

また、スタッフが多いことで一人一人の仕事量も減る為、
仕事のストレスの軽減、離職率の低下、などにも
関係してきます。

スタッフが働きやすい環境づくりは
良い施設の重要な要件の一つです。

②認知症ケア、医療機関との連携
認知症研究のさきがけともいえる
杉並区にある浴風会病院と医療連携を
図っています。
医療はもちろん、認知症ケアについても
浴風会監修の認知症プログラムが
受けられます。

③食事
毎日のことですからね。
そりゃ おいしい物が食べたいです。
もちろん他の大半の老人ホームと同様に
施設内の厨房で栄養士が手作りで提供されます。

ただ、こちらの施設が
自信をもっているのが『食材』。

一般的には老人ホームの食費として
5万円~6万円ほどの金額が一般的です。
一方、こちらの施設では 7万円強 が食費の金額。

食費の内訳は「厨房管理費」と「食材費」。
厨房の維持管理費は施設ごとでも
そこまで大差はありません。
違いが出てくるのは『食材費』です。

「おいしい食事」には
「おいしい食材」が不可欠。

見学時には是非、試食してみましょう。


場所が場所なので
料金は決してお安くはありませんが
「ハード面」「ソフト面」のバランスからみると
割安感は感じられる料金体系です。

例えば、80~84歳の方だと
入居金タイプは3つ。
Ⅰ:入居金 975万円/月額26.9万円
Ⅱ:入居金1,250万円/月額24.3万円
Ⅲ:入居金1,774万円/月額19.3万円

安くはないですけどね・・・。

ご興味のある方は是非、
選択肢の一つとして。



「ブランニュー杉並高井戸」の
詳細情報 はこちら

周辺施設も含めた
簡易版 はこちら です。



記事URL

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のブログ記事