• お電話でご相談 お気軽にご相談ください。ご要望をお伺いして最適なホームをご紹介します。0120-85-6543
  • 東京 横浜
  • 相談員の出張相談 訪問による出張相談を行っています。ご自宅またはご希望の場所をご指定下さい。 0120-85-6543
  • お問い合わせフォームはこちらから

スタッフブログ

2017年12月 7日 木曜日

講演会

こんにちは、こば です。

今週月曜日に
横浜市の地域ケアプラザ(包括支援センター)に
お邪魔して 講演会をしてきました。

不定期ではありますが
結構やっています。

包括支援センターの相談員さん・
ケアマネージャーさんから
ご依頼をいただければ随時行なっています。

今年はこれで 7回目。

写真は取り損ねてしまいました。
すいません weep


講演会の内容は大きく分けると
「ご家族向け」「ご本人向け」に
大別されます。

今回は「ご本人向け」の講演会。
主題としては
「これからの住まいのあり方について」

みなさんがぶつかる壁ですが、
『介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・
サービス付き高齢者向け住宅、何がどう違うの?』
という内容でした。

みなさん、ご自身のこれからの事なので
かなり真剣に耳を傾けていました。
ご参加された方、お疲れさまでした。

今後のライフプランの選択肢が増えて
将来の不安が少しでも解消できると
講演した甲斐があります。


でも、今更ながらふと思いました。
サービス付き高齢者向け住宅ができてから
民間の有料老人ホームとの垣根が
本当に分かりづらくなってきています。

有料老人ホームでも
【介護付】は、義務付けられている事・
諸ルールが行政で一定基準 決められているので
そこまで大きく劣化してくる施設はありません。

一方、昨今 開設数が延びている
【住宅型有料老人ホーム】・
【サービス付き高齢者向け住宅】の2つに関しては
義務付けられている事が少ない為、
施設ごとで色々な特色を打ち出しており
個体差がかなり出ています。

また施設類型の垣根を飛び越えて
サービス提供を拡大しているところも
増えています。

「選びがいがある」
というと聞こえはいいですが、
間違った選択をしてしまうと
「失敗・後悔してしまう」可能性が高くなる
ということでもあります。

回りに相談できる方がいない場合は
くれぐれも慎重にされてください。


施設類型で再分化されるのは
一般的に良い事ではあります。

ですが
内容にあまり大差がないものを
あえて違う類型にしてしまうのは
混乱を招くだけのような気がします。



【住宅型有料老人ホーム】
【サービス付き高齢者向け住宅】
この2つに関しては創設当初の施設像と
現状の
実態にかなり開きがあるように
感じます。

かなり乱暴ではありますが
個人的な意見としては、
「住宅型有料老人ホームと
サービス付き高齢者向け住宅を統廃合して
一つの類型にする」と
かなりスッキリすると思うのですが・・・


どちらにしても
ご不安な時にはお気軽にご相談を。



記事URL

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のブログ記事